- トップページ>
- News
News
令和3年度 海星高等学校 入学試験概要
投稿日: 2020年6月1日
カテゴリー: 入試・説明会
令和3年度海星高等学校入学試験の概要は以下の通りです。詳細につきましては、6月中旬公表予定の募集要項にてご確認ください。
1.入試型式
推薦入試・・・学校推薦型:国際数理コース、進学特別コース、進学コース
自己推薦【教科】型:国際数理コース、進学特別コース
自己推薦【作文】型:進学コース
一般入試・・・Scholarship(スカラシップ)型:国際数理コース、進学特別コース
一般型:国際数理コース、進学特別コース、進学コース
※既卒生は、一般型に限ります。
2.募集定員
国際数理コース・・・男女混合1クラス程度
進学特別コース・・・男女混合2クラス程度
進学コース・・・男子4クラス程度
3.入試日
推薦入試・・・令和3年1月23日(土) 合否通知日 令和3年1月25日(月)
一般入試・・・令和3年1月29日(金) 合否通知日 令和3年2月4日(木)
4.出願方式
①学校推薦型・・・2021年3月卒業見込みの生徒で、本校への入学を強く希望し、本校の定める基準を満たす者が出願できます。
この方式での出願には、中学校長の推薦が必要であり、専願のみとなります。
②自己推薦【教科】型・・・2021年3月卒業見込みの生徒で、国際数理コースと進学特別コースへ志願する者のみ出願できます。
この試験で各コースの合格基準を満たすことができなかった場合で、一定の基準を満たす者は、他コースへのスライド合格を認める場合があります。
③自己推薦【作文】型・・・2021年3月卒業見込みの男子で、進学コースへ志願する者のみ出願できます。
④Scholarship(スカラシップ)型・・・2021年3月卒業見込みの生徒で、第3学年2学期末の9教科評定合計が30点以上の者が出願できます。この試験で優秀な成績を修めた者には、奨学金給付対象者として国際数理コースもしくは進学特別コースへの合格を認めます。その基準には満たないが一定の基準を満たす者には、両コースへの一般合格を認めます。また、進学特別コース、進学コースへのスライド合格を認める場合もあります。
⑤一般型・・・2021年3月卒業見込みの生徒、または既卒生が出願できます。この試験で各コースの合格基準を満たすことができなかった場合で、一定の基準を満たす者は、他コースへのスライド合格を認める場合があります。
5.試験概要
①試験内容
学校推薦型・・・作文、面接
自己推薦【教科】型・・・数学(記述式)、英語(記述式、リスニング有り)、面接
自己推薦【作文】型・・・作文、面接
Scholarship(スカラシップ)型、一般型・・・英語、数学、国語、理科、社会(5教科マーク方式)
②試験時間
面接試験以外は、すべて45分間です。
以上