中学校・入試案内
募集要項
令和4年度 海星中学・高等学校(6年制) 生徒募集要項
募集人員 | 中学・高校 特別教育(6年制一貫)コース 75名(女子・男子) | ||
---|---|---|---|
募集方式 | 普通奨学生募集 | 前期入試 | 後期入試 |
募集基準 | 本校のみを受験する生徒(専願) | ||
特典 | ・基準に達した者には、奨学生として奨学金(月額25,000円)を給付します。 ・奨学生に選考されなくても、一定の基準を満たしていれば、一般合格者として入学を認めます。 ・合格者で、出願時、実用英語検定試験2級(又は同等の英語資格)以上を取得している者には奨学金(月額25,000円)を給付します。 ・出願時、英検資格等の申請があれば、優遇される場合があります。 |
・出願時、英検資格等の申請があれば、優遇される場合があります。 ・基準に達した者には、奨学生として奨学金(月額25,000円)を給付します。 |
・出願時、英検資格等の申請があれば、優遇される場合があります。 |
出願情報 入力期間 | イ ン タ ー ネ ッ ト 出 願 | ||
令和3年12月1日(水)~ 令和3年12月24日(金) |
令和3年12月1日(水)~ 令和4年1月6日(木) |
令和4年1月12日(水)~ 令和4年2月9日(水) |
|
出願方法 | ・本校ホームページからのICT機器を使用してのインターネット出願。 ・インターネット環境のない場合、本校での入力が可能です。 ※本校での入力可能期間 令和3年12月13日(月)~12月21日(火) [但し12月19日(日)は除く] 上記期間内の9:00~16:00 尚、12月18日(土)は9:00~12:00 ・[前期入試]を再受験することが可能です。その際の受験料は不要です。 ・前期入試を希望する場合、出願時に受験科目を選択してください。 |
・本校ホームページからのICT機器を使用してのインターネット出願。 ・インターネット環境のない場合、本校での入力が可能です。 ※本校での入力可能期間 令和3年12月13日(月)~12月21日(火) [但し12月19日(日)は除く] 上記期間内の9:00~16:00 尚、12月18日(土)は9:00~12:00 |
・本校ホームページからのICT機器を使用してのインターネット出願。 ・インターネット環境のない場合、本校での入力が可能です。 ※本校での入力可能期間 令和4年1月31日(月)~2月4日(金) 上記期間内の9:00~16:00 及び令和4年2月5日(土)9:00~12:00 |
試験期日 | 令和4年1月5日(水) 集合 8:30 開始 9:00 |
令和4年1月10日(月・祝) 集合 9:00 開始 9:30 |
令和4年2月11日(金・祝) 集合 8:30 開始 9:00 |
試験科目 | A方式 国語・算数・面接(保護者同伴) B方式 英語・作文・面接(保護者同伴) ・A方式・B方式のいずれかを出願時に選択してください。 |
〔必受験科目〕 国語・算数・社会・理科・面接(本人のみ) 〔選択科目〕 英語(※選択科目は希望者のみ) ・国語・算数の2科目及び社会・理科・英語の3科目の中で一番高得点の1科目の合計・面接で総合的に判定。 ・選択科目を受験する場合、出願時に申請してください。 |
A方式 国語・算数・面接(本人のみ) B方式 英語・作文・面接(本人のみ) ・A方式・B方式のいずれかを出願時に選択してください。 |
受 験 料 | 12,000円(支払方法の詳細は本校ホームページ又は「インターネット出願の手引き」参照) | ||
試験会場 | 海星中学校 | ||
持参品 | ・申込番号の確認できるもの 注1)申込番号とは、インターネット出願終了後に画面表示される番号。 注2)受験票は、試験当日の受付の際、お渡しします。 ・本人顔写真横30㎜×縦40㎜(裏に名前をボールペンで記入してください) ・小学校6年生の通知表(学習の記録)の原本 ・出願時に英検等資格を申請した者は、合格証の原本 ・筆記用具・上履き/ 三角定規・コンパス(A方式のみ) |
・申込番号の確認できるもの 注1)申込番号とは、インターネット出願終了後に画面表示される番号。 注2)受験票は、試験当日の受付の際にお渡しします。 ・本人顔写真横30㎜×縦40㎜(裏に名前をボールペンで記入してください) ・出願時に英検等資格を申請した者は、合格証の原本 ・筆記用具・上履き・三角定規・コンパス ・弁当 |
・申込番号の確認できるもの 注1)申込番号とは、インターネット出願終了後に画面表示される番号。 注2)受験票は、試験当日の受付の際にお渡しします。 ・本人顔写真横30㎜×縦40㎜(裏に名前をボールペンで記入してください) ・出願時に英検等資格を申請した者は、合格証の原本 ・筆記用具・上履き/ 三角定規・コンパス(A方式のみ) |
合否通知 | 令和4年1月6日(木) Web発表及び本人宛てに郵送する |
令和4年1月11日(火) Web発表及び本人宛てに郵送する |
令和4年2月14日(月) Web発表及び本人宛てに郵送する |
入学手続 | 令和4年1月11日(火)16:00までに、本校指定の入学確約書を提出すること。(郵送可・必着) | ・令和4年2月17日(木)までに入学金45,000円を納入。 ・入学金を納入しなかった者、及び指定の集合日[令和4年2月19日(土)午後]に理由なく欠席した者は合格を取り消します。 ・納入された入学金は、いかなる理由があっても返金はしません。 |
|
・令和4年1月19日(水)までに入学金45,000円を納入。(支払い方法は合格通知に同封する別紙を参照してください。) ・入学金を納入しなかった者、及び指定の集合日[令和4年1月23日(日)午後/2月19日(土)午後]に理由なく欠席した者は合格を取り消します。 ・納入された入学金は、いかなる理由があっても返金はしません。 |
時間割
普通奨学生募集 | 前期入試 | 後期入試 | ||||||
A方式 | A方式 | |||||||
第1限 | 国語 | 9:00 ~ 9:40 | 第1限 | 国語 | 9:30 ~ 10:10 | 第1限 | 国語 | 9:00 ~ 9:40 |
第2限 | 算数 | 9:50 ~ 10:30 | 第2限 | 算数 | 10:20 ~ 11:00 | 第2限 | 算数 | 9:50 ~ 10:30 |
第3限 | 面接 | 10:45 ~ | 第3限 | 社会 | 11:10 ~ 11:50 | 第3限 | 面接 | 10:45 ~ |
B方式 | 昼 食 | 11:50 ~ 12:30 | B方式 | |||||
第1限 | 英語 | 9:00 ~ 9:40 | 第4限 | 理科 | 12:30 ~ 13:10 | 第1限 | 英語 | 9:00 ~ 9:40 |
第2限 | 作文 | 9:50 ~ 10:30 | 第5限 | 英語 | 13:20 ~ 14:00 | 第2限 | 作文 | 9:50 ~ 10:30 |
第3限 | 面接 | 10:45 ~ | 面接 | 13:25 ~ | 第3限 | 面接 | 10:45 ~ | |
第6限 | ※英語選択者のみ | |||||||
面接 | 14:15 ~ |
学費
①入学手続き時に納入 | 入学金 | 45,000円 |
---|---|---|
②集合日以降に納入 | 施設費 | 200,000円 |
③年度初めの納入金 | 学習費 星援会費(PTA会費) クラブ後援会費 生徒会費 |
6,000円 4,800円 3,000円 3,000円 |
合計 | 16,800円 | |
④毎月の納入金 | 授業料 施設維持費 現地研修積立金 |
32,000円 5,000円 8,000円 |
合計 | 45,000円 |
(*) 制服・副教材費は別途必要となります。
(*) 経済的事情がある場合は分割納付のご相談にも応じます。
奨学金制度

○本学園は、人物ならびに学業成績の優秀な者に対して次の奨学金を給付する制度を設けています。
- 入学試験における成績が特に優秀な者に対して奨学金を給付します。
- 入学後、学園所定の基準に達した成績優秀者に対して奨学金を給付します。
○英語資格給費制度 下記の条件をみたした場合、奨学金を給付します。
- 普通奨学生募集において、出願時に英検2級以上又は同等の英語資格を有し本校に合格した場合、奨学金を給付します。
- 前期入試及び後期入試において、既に英検2級以上又は同等の英語資格を有して合格した場合、2年次より奨学金を給付する場合があります。
- 人物が優秀で、入学後、高校1年修了までに英検2級以上又は同等の英語資格に合格した者には、次年度より奨学金を給付します。