先日行われました春季県大会の結果をご報告いたします。
4月15日(日)2回戦 対四日市工業 5-4〇(延長13回)
4月21日(土)準々決勝 対津商業 1-8●
上記のとおり、今大会はベスト8という結果に終わりました。
応援いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今回の結果をしっかり受け止め、部員・スタッフ一同これから夏に向けてより一層精進してまいります。
今後とも変わらぬご支援・ご声援の程よろしくお願いいたします。
投稿日: 2018年5月31日
カテゴリー: 部活動News
先日行われました春季県大会の結果をご報告いたします。
4月15日(日)2回戦 対四日市工業 5-4〇(延長13回)
4月21日(土)準々決勝 対津商業 1-8●
上記のとおり、今大会はベスト8という結果に終わりました。
応援いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今回の結果をしっかり受け止め、部員・スタッフ一同これから夏に向けてより一層精進してまいります。
今後とも変わらぬご支援・ご声援の程よろしくお願いいたします。
投稿日: 2018年5月31日
カテゴリー: 部活動News
~アーチェリー部 記録会出場~
☆記録会2 2018/4/22 三重交通グループスポーツの杜鈴鹿
2位:長谷川真也 3位:木本達也 4位:長谷川響也 5位:打田琉稀
☆記録会3 2018/4/22 三重交通グループスポーツの杜鈴鹿
2位:長谷川真也 3位:長谷川響也 4位:打田琉稀 5位:普久原恵治 6位:木本達也
惜しくも1位は逃しましたが、入賞を果たすことができました。県総体に向けて、精一杯頑張ります!!
投稿日: 2018年3月11日
カテゴリー: 部活動News
3月11日(日)に四日市アピタ前広場にて開催された
トラック体験フェスタにて、本校の吹奏楽部(Kaisei Boys Band)が
オープニング演奏を行ないました。
春の暖かさにつつまれて、楽しく演奏することができました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
投稿日: 2018年1月30日
カテゴリー: 部活動News
平成29年度サンアリーナカップ 兼 三重県高等学校バスケットボール新人大会 結果
2回戦 : 対 上野 ○ 55-46(17-11 18-15 12-13 8-7)
3回戦 : 対 津西 ○ 74-40(8-13 12-4 12-16 28-7)
決勝リーグ : 対 津工業 ○ 69-57(13-18 18-13 21-12-17-14)
対 津田学園 ○ 124-62(26-12 34-13 34-21 30-16)
対 四日市工業 ● 79-124(20-20 20-25 12-49 27-30)
以上の結果、準優勝となりました。
伊勢まで足を伸ばしてくださった方はじめ、
応援していただいた皆様、ありがとうございました。
2月10・11日に愛知県の一宮市総合体育館で行われる東海新人大会に、
出場します。応援よろしくお願いします。
平成29年度サンアリーナカップ 兼 三重県高等学校バスケットボール新人大会
北地区予選会 結果
3回戦: 対 四日市中央工業 ○ 129-65(32-20 30-18 38-21 29-6)
決勝リーグ: 対 四日市農芸 ○ 112-57(27-16 17-5 33-16 35-20)
対 津田学園 ○ 107-42(26-15 21-10 26-10 34-7)
対 四日市工業 ● 60-140(11-33 15-36 17-35 26-36)
以上の結果、準優勝となり1月20日より行われる県大会出場が決定しました。
応援ありがとうございました。
投稿日: 2018年1月25日
カテゴリー: 部活動News
アーチェリー部 インドア大会が終了しました。
今年度は2名の選手が東海大会へ出場し、実力を発揮することができました。
来シーズンの全国大会へ向け再度気持ちを引き締めて参りますので、応援よろしくお願いします。
☆第9回東海高等学校インドア・アーチェリー大会 2018/1/21 静岡県立浜松工業高校
東海 少年男子 第9位:長谷川真也 第25位:打田琉稀
☆第10回高等学校ネットワーク・アーチェリーインドア大会 2018/1/21 静岡県立浜松工業高校
全国 少年男子 第28位:長谷川真也 第167位:打田琉稀
☆第41回四日市市インドアアーチェリー大会 2018/1/21 四日市市中央緑地公園
少年男子 第2位:長谷川響也 第5位:木本達也
第9位:坂井雄紀 第13位:立松希一 第15位:澤田陵佑
☆三重県高等学校アーチェリーインドア大会 2017/12/24 海星高校カラサンス館
少年男子 第3位:長谷川真也 第5位:打田琉稀
上記の結果より、東海高等学校アーチェリーインドア大会への出場決定
投稿日: 2018年1月22日
カテゴリー: 部活動News
1月20日(土)第36回新人写真コンテストにおいて、本校1年井谷巴琉君が佳作に選ばれました!
また、私学展が同時に開催されました。写真は展示準備の様子です。
投稿日: 2017年12月28日
カテゴリー: 学園-高等学校,学園ニュース,部活動News
ハンドボール選抜大会決勝リーグが12月27日まで行われました。
四日市西高校戦で26-26で引き分け。この結果、2敗1分けでリーグ4位でした。
得失点差次第で2位通過で東海大会出場も見えていましたが、あと1点の壁を
打ち破れず逃してしまいました。選手権はいずれも少人数ながらも一戦一戦成長し、
怪我と戦いながらよく頑張ってくれました。
しばらく休養となりますが、この悔しさと見つかった課題を忘れずに、新たな年を迎えます。
会場には保護者、校長先生、OBの先輩など多くの方々が応援に来ていただきました。
ありがとうございました。
投稿日: 2017年12月28日
カテゴリー: 部活動News
12/23におこなわれた県私学大会の結果ですが、
準決勝で三重高校に破れ、3位決定戦で高田高校と対戦しました。
結果的には3位で終わり、2/17.18に岐阜県でおこなわれます東海私学大会に出場が決まりました。
チームとしても個人としても、課題・収穫が多く見えた試合となりました。
その課題を修正して東海私学大会で結果を出し、全国私学大会に駒を進めれるよう全員バレーで頑張ります。
皆さまのご応援をよろしくお願い致します。
東海私学大会の詳細は後日、連絡致します。
投稿日: 2017年12月24日
カテゴリー: 学園-高等学校,学園ニュース,部活動News
12/23より行われている全国高校ハンドボール選抜大会三重県予選会。
海星高校は11月の新人大会でシード権を得たので本日より出場です。
予選トーナメントは
対名張高校 25-19
対白子高校 27-17で
Bブロックを1位で通過し明日からの決勝リーグに駒を進めました。
明日以降の予定は
12/25 対いなべ総合学園 15:00〜
12/26 対四日市工業 12:45〜
12/27 対四日市西高校 11:30〜
場所はサオリーナです!
投稿日: 2017年12月23日
カテゴリー: お知らせ,部活動News
本日、三重県体育協会医科学委員である水藤先生(愛知学院大心身科学部健康科学科准教授)から、科学的な側面からフェンシングのサポートをしていただくために、動作分析、体力測定を行いました。
今年から、初めての試みで本校フェンシング部は協力をしています。今年から3年間をサポートしていただくそうです。